パパだけにパンチ!?2歳児に怒ってしまった後悔と対策

育児の工夫

歯磨き中の事件と、怒ってしまった自分

2歳の長女が最近パパにパンチすることが増えてきた!

長女の歯磨きしてる時に、いつも動画を見ながらやってるんだけど、少しグズり始めて。

スマホでパパのアゴをゴンっ!!

0歳次女も結構泣いていて、普段よりストレスが溜まりやすかった😞

それで、カッとなって、「やめなよ!」ってスマホ取り上げちゃって。

そうしたら、長女はやっぱり泣いてしまい、、

長女「アンパンチっ!」パパ「いてぇー!」

あとからくる後悔…何度も繰り返すパターン

少し時間が経つと、なんであんな事しちゃったんだろう😔

って同じ様な事が何度もあってその度反省するんだけど、

今回みたいに小さなストレスが重なる度に、強めに言ったり、長女を悲しませたりする行動しちゃうんだよなって思った。

これからの対策!「完璧」じゃなくて「余白」を持つ

いつも何かと完璧に終わらせようとしちゃうけど、そうなった時はもう手を抜こう👍

それか、自分や娘たちが落ち着いたらまた後でやるようにするぞ!!

次はパンチされたら、逃げてみよう!

それが出来るようになると、イライラする時間がなくなるし、娘も悲しい思いしなくなってハッピー!

だから、パンチされたら次はまず逃げてみる!!🏃🏻‍♂️

ストレス対策に🫧🫖

僕は日々の生活で楽しみにしている事があります!

それは紅茶をいれて、ゆったりとした時間を作ること😄

最近のおすすめは牛乳だけで作る、コクのあるミルクティー☕️

この新鮮で良い茶葉だから牛乳だけで作れる!

キャラメルクリームの香りが、程よく甘くて最高!!

生クリームも乗せちゃうと、濃厚さがでてとんでもなく美味しいミルクティーができますよ!


【3,980円(税込)以上お買上げで送料無料】【即納可】再入荷しました♪スリランカ産 ムレスナ紅茶『キャラメルクリームティー』ムレスナティー ティーバッグ 紅茶 キューブボックス カテキン ポリフェノール キューブボックス *キャラメル

まとめ

今回は2歳児、長女の手が出る悩みについて書きました!

ママは無いのにパパだけ😭!

それがまた少しのストレスにもなったり。

でも、支援センターとかで、使ってるおもちゃ取られると、パンチしようとする姿が見えるから、それも少しづつ解決策見つけていくよ!

解決できてきたら、友達にパンチしなくなった方法!みたいなのも書いていくね!

良かったらこの紅茶(ムレスナティー)を飲んで、ゆったりと気分転換する時間を作ってみて下さいね🤗

今回も見てくれてありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました