新潟で休みの日何してる?

育児・家族

こんにちは!のんのパパだよ!!

新潟の水族館、マリンピア日本海にイルカショーを見に行ってきたよ🐬︎ ̖́-

お得な入館方法や、水族館の特徴。何度も行った我が家の過ごし方を紹介していきます!

お得な入館方法💰

年間パスポート💳

我が家は年間パスポートを購入して、暇さえあれば、遊び行ってる😄

ドライブついでにイルカショーだけ見て帰るなんて事も!気軽に行けるようになったよ!

料金表と年パス比較

通常料金年間パスポート料金
大人1500円3500円
小中学生600円1300円
幼児(4歳以上)200円400円
3歳以下無料🌟無料🌟

2回目でほぼ元が取れそうだね!

その他に、トキっ子くらぶの会員もお得に🕊️

会員1名に対して5名まで2割引になるよ!

年間パスポート取得方法

窓口で言うだけでOK👌説明受けて、顔写真撮るよ!

すぐにカード発行されて、その日から使える!

おすすめの人

・ほとんどの人に!

・その中でも育休中育児中の人、特におすすめ!

(年パスとれば、休みならいつでも行けるからね😅)

年パス取って良かったこと

・娘がとっても喜んでくれる!

・娘が魚やイルカ等、生き物に興味を持つようになった!

・めっちゃ気軽に行ける事!

1回で全部回らなくていいから疲れが少ない!

・イルカショーで、イルカが上手になっていくの分かって、ジャンプ揃った時感動する!

マリンピア日本海の特徴

日本海側最大級の水族館。水槽の数や規模もトップクラス!

ショー・解説 | 新潟市水族館 マリンピア日本海
マリンピア日本海ならではのショー・解説をご案内します。

家族連れに優しい🍀

ベビーカー貸し出しあり!

授乳室やキッズスペース完備!

イルカショーがある🐬

野外プールで本格的なイルカのパフォーマンス(15分程)があるよ!

屋外でも観客席は屋根があるから安心!

行く道中に売店があって、お酒やポップコーン、チュロス、アイス等売られている🍦観客席のベンチで食べれるよ!

平日に行くのも良いですが、土日は観客が盛り上がっていておすすめ!

手前にオレンジ色のシートがあるんだけど、濡れる可能性あるから注意!でも、近いから迫力満点!

日本海大水槽🌊

トンネル型の水槽が圧巻!ドラマとかMVでよく見るあれ!

サメやエイ、アジの大群もいるよ!

特に見上げると、エイの顔みたいに見えるお腹や鼻の穴は、子供が大興奮!

多くの子供達が喜んでいて、娘もそうでした!

ペンギンゾーン🐧

ペンギンが歩いてたり、泳いだりしてて癒される!

ペンギン解説もあって、餌やりも見れるよ(10分)

トド・ゴマフアザラシゾーン🦭

トドがめっちゃ大きくて、しかも目の前まで泳ぐ様子が見れて、大迫力!

体のつくりや生態について解説を行ってるよ!餌やりも!(10分程)

ふれあい体験ゾーン⭐️

ヒトデやナマコに実際に触れるコーナー!

ちょっとナマコは無理でした🥹

我が家の過ごし方

水槽を順番に見ていく!

いろんな形や色の魚がいて、顔真似したり、色を聞いたりと子どもと楽しめます!

クラゲ大水槽の所は特に喜んでたよ😄

イルカショーへいく前に!

イルカショーへ行く道中に売店があるので、食べ物や飲み物を購入してもいいね!

我が家はお金を浮かせるために、、

マリンピアから4分程のスーパー(ウオロク)で事前に購入したり、

出発前にママがサンドウィッチを作ってくれてる!

これと木曜のウオロクで安売りのコーラ(78円)が最高!!

早めに行って、席に座ってご飯を楽しんでるよ!

イルカショーへ🐬

娘の大好きなイルカショーへ!もうこれがメイン

このイルカショーで成長を感じたことが何個もありました。

・人前では大人しけど、興奮して大喜びした表現ができたこと

・パフォーマンスが終わると、自ら拍手をするようになったこと

・イルカの鳴き真似説明の真似をするようになったこと

等娘にはとっても良い刺激になってるみたい😳

あなたのお子さんも、イルカショーで成長を感じることがあるかもしれませんね!

ペンギンコーナー・トドコーナー🐧🦭

娘はペンギン歩きや鳴き声の真似したりして、めっちゃ可愛い!娘の大好きなゾーン。

トドは目の前で泳ぐ姿が大迫力!何度も見て、はしゃいで楽しかった!

娘が離れたがらないのもわかる気がする。。

お土産コーナー🎀

可愛い海の生き物のぬいぐるみを見て回ってるよ!見るだけかな😓

他にもお土産のクッキーやそぼろやラーメン等色々見て美味しそうだなって、思うだけ😓

実際に購入したのは、小さいイルカのフィギュア詰め放題!

ママと娘で楽しそうに、いろんな色や形のを詰めてたよ!

まとめ

1日で全部回るってなると、なかなか大変!しかもずっと抱っこになるし🤱

だから我が家は年パスを購入し、気軽に行けるように!

イルカショーはマストで、後は行きたい所や、まだ行った事のないゾーンを楽しんだり。

1つのゾーンで長く過ごしたり。

その事で、育休中の「何しよう」に困らず、家族みんなが楽しい時間を過ごせるようになったよ!

みんなも年パス取って、マリンピアに遊びに行こう!

あとがき

・ちなみに家から1時間30分かかるけど、年パス購入してます。

・お風呂で、イルカショーの真似する事で、お風呂来てくれるようになった!

・詰め放題のイルカのフィギュアを、丸い氷で閉じ込めて、バスボールみたいにして喜んでくれた時もあったよ!

見てくれてありがとうございました!また見てね😆

タイトルとURLをコピーしました