2歳差育児

生活の工夫

育休中にずっと悩んでいたお金の話し&解決策

こんにちは、のんのパパです! 今日はずっと悩んでいた、お金の話し。 僕は家族と毎日楽しい生活を送っているのですが、実はお出かけ先やランチメニュー選ぶ時、寝る時も。お金の事ばかり心配していたんです😔 でもママと子どもにはも...
育児・家族

自宅保育 毎日なにしよう😓

こんにちは、ママです! うちは今0歳と2歳の姉妹を自宅保育中です。 正直、毎日「今日は何しよう」って焦って考えています😓💦 家で過ごすのもいいんですけど、2歳の娘の体力って自分たちが思っている以上に体力おばけで😓 ...
育児・家族

こんにちはママです🤱

どうも、こんにちは!!ママで〜す!! みなさんご存知だと思いますがパパは絶賛育休中でね も〜うママ大助かり!!ハッピー!!!💖 ここで簡単に自己紹介します! 絵を描くことと可愛い娘たちをカメラで撮ることが趣味のチョ...
育児・家族

仲はいいのにしんどい…「同居のリアル」と、僕たちなりのストレス対処法

我が家は、僕とママ、2人の子ども、そして僕の両親とおばあちゃんの同居生活。 ありがたいことに、ママと僕の家族は仲が良くて、普段は本当にうまくいってるんです。 でも… 子どもが生まれてからは、ちょっとずつ変化がおきました。...
生活の工夫

2歳差育児のリアル!ご飯・お風呂・外出…毎日のバタバタを乗り切る我が家の工夫と充実させる為の方法

こんにちは、のんのパパです! 我が家は現在、2歳差育児の真っ最中。 上の子は2歳、下の子はまだ生後2ヶ月。 毎日がドタバタで、気づいたら1日が終わってる…そんな日々を過ごしています。 そんな中でも、「こうしたらちょ...
育児・家族

2児の育休介護士パパ、2ヶ月目で感じた事

こんにちは、のんのパパです!(2歳2ヶ月と生後2ヶ月) パパは育休どれくらい取得できましたか?僕は介護士で6ヶ月の育休を取得中です。現在2ヶ月目ですがやはり育休も大変ですが、取ってよかったです! この記事では僕が実際に今、育休...
育児の工夫

2人育児のご飯タイムをラクにする5つの工夫

こんにちは、のんのパパです! 2人育児って、何が大変って... 夕方のご飯タイムが一番バタバタじゃないですか!? 上の子の「あそぼー」に対応しつつ、 下の子は泣き始め、こっちは包丁も火を使ってる...中々自分のペー...
タイトルとURLをコピーしました